





長岡のショップ「パーマーク」さんの春イベントに参加してきました!
この入口がいつもワクワク感を高揚させてくれます!
新製品メインに展示させて頂きました!
そして、お問い合わせを多数頂いております、アイアンシリーズも展示。
多くのキャンパーの皆様からご質問等頂きました。
詳細&発売日、もう少しお待ちください!
お陰様で絶好調の黒皮鉄板でガッツリ!
出展しながらも個人的に楽しんでしまいました。
オシャレなキャッフェさんも出展されてました。
フジロックも出展予定だそうです!
お世話になっている個人のレザークラフトマンさんは、うちのホットサンドメーカーの為にこんな素敵なバッグを作っておられました。
職人技が光る逸品でした。
今回も参加された皆さん、メーカーさんありがとうございました!
また宜しくお願い致します!
直近の記事はこちら↓
こんにちは!
今週末、6月1日、2日はイベントに出展致します!
毎年恒例の長岡パーマーク様主催、春のアウトドアミーティング!
https://www.parrmark.co.jp/web/event_view.asp?ID=2662
お時間のある方、お近くの方、遊びに来てみてはいかがでしょうか!?
2/16、17は地元新潟でフィッシングショーが開催されました!
忙しすぎてなかなか写真が撮れませんでしたが、渾身の一枚はコレです!
大盛況の2日間でした!
また、地元の熱いユーザー様のお話しが聞けて良かったです!
今年もベルモントを宜しくお願い致します。
さてさて、今週末は「ほくりくフィッシングフェスタ2019」が開催されます!
日時は2019年2月24日(日)10:00~16:00、石川県金沢市石川県産業展示館です!
お近くの方、お時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
個人的には、各社様の新製品を見て釣り行きたい欲がハンパないです!(笑)
ではでは!
こんにちは!
これからの時期、各地でイベントが開催されます。
以下、出展予定のイベントになります。
ブース、スタッフをお見かけした際には是非ともお立寄りください!
2/16,2/17 にいがたフィッシングショー2019
3/3 釣展2019
3/17 四国フィッシングショー2019
宜しくお願い致します!
2018年6月2日~3日
おぐに森林公園で行われた、パーマークさんのイベントに参加してきました。
二日間とも晴天に恵まれ暑いくらいでした。
パーマーク様 https://www.parrmark.co.jp/web/default.asp
おぐに森林公園 https://www.ogurin-park.com/
今回もレーザーマーキング大好評でした。
ベルモントブースにお立ち寄りくださりありがとうございました!!
メーカーさんに加えて各ショップさんも参加するアットホームな雰囲気です。
ダッチインダッチオーブンでラザニアとパスタ、どちらも絶品!!
そとごはん最高!!
ダッチインダッチオーブン http://belmont.co.jp/bm-255
使用しているロング五徳は某社焚き火台にピッタリ!
http://belmont.co.jp/bm-174ドリッパー%ef%bc%86ロング五徳-2
朝食は、近日 発売予定のホットサンドメーカーでツナとうみたて卵で2種類焼きました!
寝袋親子
いたずらフィッシュ
近日発売予定です。
宜しくお願いします。
こんにちは!
今年も展示会シーズンがやって参りました!
弊社も各地のイベントに出展させて頂きます。
以下一覧となります。
2/17、18 にいがたフィッシングショー
3/4 釣展 宇都宮
3/31、4/1 とやまフィッシングショー
以上になります!
弊社ベルモントスタッフを見かけた際には是非お声掛けください!
宜しくお願い致します!
11月18日~19日
静岡県ふもとっぱらキャンプ場で行われたイベントへ参加しました。
初日は曇り時々小雨でしたが、時折雲の掛からない富士山が見えました。
ベルモントブースにも多数のお客様が来てくれました。
ありがとうございます。
お昼は金華豚のまかない飯。
肉が柔らかくて絶品です。
ワークショップはポーチ作り。
ティキトス。
豪華景品が当たるスタンプラリー。
小雀さんの料理教室!
ダッチインダッチオーブンを使ってくれています!
キャンプファイヤー。
大盛り上がりのオークションと、色々な催し物がありました。
夜はストーブを囲んで一杯。最高です!
初日の夜景。
満点の星空と富士山・・・うっとりしますね。
この後、強風にあおられテントの脚が折れますが、この時は誰も想像できなかったことでしょう。
一夜明けるとテントが凍ってました。
みなさんが写真を撮っていたので、私も初逆さ富士!
2日目は最高の天気でスタートです。
各メーカーさんのブースです。
欲しいものが沢山あって困ります。
お子さんVSライオン+ダースベイダーの綱引き!
お子さんチーム圧勝!
大人たちの玉入れ。俺もやりたかったー!
豪華景品が当たる抽選会!
ベルモントはダッチインダッチオーブンを出品しました!
また、来年も参加したいです!
皆様ありがとうございました。
最後に・・・。
今回折れてしまったテントの脚です。
設営はしっかりしましょう!!
お久しぶりです!
ベルモントの櫻井です!
少し時間が経ってしまいましたが、6月5日(日)に有志アングラーの方々によるフィールドのゴミ拾い活動が行われました!
そこで、弊社としても協賛させて頂き、私自身も初参加して参りました!
フィールドは新潟県新潟市内に流れる大通川を会場に開催されました。
古くからヘラブナ釣りやバスフィッシングが盛んな場所で、それだけにゴミなどもチラホラと見受けられました。
また、この活動は年に1回ではありますがゴミ拾いを通じて普段釣りをさせてもらっているフィールドへの恩返しや環境保全、地域住民の方々とアングラーとの架け橋のような有意義な活動になっているんだなと今回感じました。
さて、私の感想はひとまず置いといて!(笑)
画像と共に振り返りたいと思います!!!
今回の参加人数は男性28人、女性4人、子供6人。計38人が参加しておりました。
受付とスケジュールの説明を受けて、皆さん軍手とゴミ袋を片手に和気あいあいと着実に空き缶やペットボトル、小さなタバコのフィルターまでも隈なく拾っておられます。
また、親子で参加していらっしゃった方も楽しそうに拾っていました♪
あっという間に袋にゴミが沢山!
普段どういう釣りをしているのか垣間見える姿ですね!
ゴミ拾い精神もかなり激熱な方でした!
もちろんヘラ台も隅々まで!
終わってみると、空き缶(主にビール缶)の多さが目立ちました。
釣りゴミは少なかったものの、ここは釣り場。
釣り人が持ち込んだゴミなどがほとんどでしょう。
フィールドを守るのも荒らすのも私たち人間の勝手です。
いつまでも釣りを楽しめるよう心掛けて、自然と向き合っていきたいですね!
ゴミ拾いの後は、近くの地区集会所にて昼食を皆さんと一緒に頂きました。
ここで労をねぎらうかと思いきや、、、、
レクリエーションが始まるとともに子供に負けず劣らず大人の皆さんも熱くなります!
ビンゴゲーム
テーブルには沢山の協賛品などが並びました。
続いてオークション。
ルアー回収機もお陰様でご好評頂きました!
今では入手不可の旧ルアーリトリーバーも出品させて頂きました!
この方は2本目になるそうで、ありがたい限りです!
少しでも水中にゴミ(ルアー)が残らないようにと、アングラーの皆さんに選ばれルアーリトリーバー等の回収機の携帯が浸透していることが大変嬉しく思いました。
事務局:佐藤さんの笑顔も素敵ですね!
また、新潟53pickup実行委員会の松原会長にもお誘い頂いたこと、誠に有難うございました。
今後も「継続は力なり」を常に心に留めておいて釣りに携わっていきたいと思います。
一人ひとりの力には限りがありますが、自分の出来る範囲で毎釣行の度にゴミを1個でも拾うなど、ちょっとした気配りで綺麗になったり周りも感化されて活動が広がっていったり、人間的にも色々な面で良い方向に向かって行くのではないかなと、私櫻井は若輩者ですが日々そう思っております。
アングラー全体で拾う神になれたら、もっと楽しいフィッシングライフが送れると思います♪
今回参加していた皆さんも!参加されなかったけど普段からそういった活動をされている方も!
終わりはないですが、楽しく継続していきましょう!
自分のゴミ以外にも今後目を向けて行こうと思っている方々も、キッカケは難しいものではありません!^^
今後も皆さんと一緒に綺麗なホームフィールド目指して(維持して)頑張って参りたいと思います!
今回参加された皆さん、お疲れ様でした!
こんにちは ベルモント 櫻井です!
急遽、出展が決まりました!
長岡市にあるパーマーク様主催のイベント!
バタバタと準備に取り掛かっております。
社長と仲良く参戦致しますので宜しくお願い致します!(笑)
お近くの方で、まだ週末の予定が決まっていないという方は足を運んでみては如何でしょう!???
恒例になりました、ワークショップ「空き缶アルコールバーナー作り体験」も有料ですが、やります!
ですが、材料の最高級素材の?空き缶が無いため、現在社員一同でコーヒーのがぶ飲み大会になってます!爆
社長曰く「このラベルを向くとピカピカでいいんだよ!」
だそうです!!!!!★
完成品は後日の記事にてアップします!
リンク:春のアウトドアミーティング
去年、秋の様子はこちら
外遊びが楽しい季節になってきましたね!
紫外線&熱さ対策をしっかりして、無理なく楽しんでください!
ではでは!(^^)ノシ