10月17日マグロ狙いで再び山形県酒田にいってまいりました。
今回もサムライ号NOB船長にお願いしました。
AM6:00酒田港を出て飛島に向かいます。
1時間ほどで飛島に到着!
今回は泳がせ釣りなのでまずはエサとなるマイカを釣らねばなりません。
プラツノをセットし釣り開始!
水深130メートル前後を探りますが・・・あれ??
なかなか釣れない・・・。
先に来ていた船はもう釣り場に向かっているのに!・・・(汗)
イカ釣り2時間ぐらい。
厳しい中、何とか6ハイ確保しいざ釣り場へ!!
マイカちゃんにフックをかけ。
泳がせ釣り開始!
両軸タックルは約100mぐらいラインを出しセット完了。
一応スピニングタックルも出しておきます。
こちらは70m位ラインを出してセットしました。
あとはマグロがヒットするのを待つだけ、近くの船から無線でメジマグロが上がったとの連絡が入り期待が高まります。
待つ間に底物でも探ろうとロッドを準備していると・・・!!!
その時はいきなりでした!
ドラグがけたたましく鳴り響きラインが勢いよく出ていきます!
ラインが80m位出たところでドラグを締め、巻き始めます!
数分間、格闘すると魚影が見えてきました!!
マ、マグロだ!!!!
初マグロ!しかもクロマグロです!!
丸々太った魚体がきれいでした!!
今回のタックルも釣竿工房月さんのロッドをお借りしました。
100㎏オーバーでも取れるシステムを組んでもらいましたので、来年は100㎏釣りたいな!!
釣竿工房月さんのHPhttp://www.ne.jp/asahi/craftsman/tuki/
泳がせ釣りの方がマグロに出会えるチャンスは高まります。
是非、皆様も挑戦してみてください。
NOB船長と頑張った櫻井君!
櫻井ごめん 目つぶってた(笑)